学会発表はワイヤレスディスプレイで画面を共有

学術会議での現地での発表は「ワイヤレスディスプレイで画面を共有」すれば高額なリモートプレゼンテーションシステムを使わなくてもスムーズな発表が可能になります。
勿論、キーボードやマウスもBluetooth接続です。
ハイブリッド開催となるとどうしてもトータル金額が、現地開催費用にオンライン費用が増えるので高くなります。
抑えれるものは少しでも支出を押さえれいいかと思います。(ただ問題は、演台とPC間は約5mまでです。)

学術会議(ハイブリッド開催)のポスター発表での新しい試み




オンライン学会(ハイブリッド開催)でポスター発表(ディスカッション)を写真のように1演題に1台のiPadを用意して、Zoomブレイクアウトルーム(1演題=1ルーム)で開催しました。
会場からのオンサイト参加者、オンラインからの参加者、またOn-siteでの発表者、オンラインでの発表者と一体となって充実したポスター発表のディスカッションができました。

移転のご案内

拝啓 新緑の候 貴社ますますご隆盛のこと
とお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げ
ます。
さて、このたび弊社は、5月1日より下記へ
移転し業務を行うことになりました。
何とぞご高承の上、一層のお引き立てを賜り
ますようお願い申し上げます。

日本プリプレス株式会社
新住所 〒370-1206
群馬県高崎市台新田町174-3
電 話 027-386-9697
FAX 027-386-6532